おすすめスキル 
スキルには様々な効果がありますが、指示力、体力、能力、精神力の順におすすめです。精神力は、消費量と効果が基本的に同じため、失敗のリスクを考えると使わない方がいいです。能力と体力を比較すると、体力は全能力に影響する分、効果が高いです。体力は、少々減らしたくらいでは効果が期待できないため、使うなら全選手で徹底した方がいいです。指示力があると、任意の選手の精神力や体力を回復できるため、体力よりも使い勝手がいいです。
シュート系おすすめスキル
バズーカシュート おすすめ度 ★★★★★
[ 効果 ] 75%の確率で得点
[活用法] 低能力でも得点可能。精神力を与えて、発動回数を増やすと良い。
バナナシュート おすすめ度 ★★★
[ 効果 ] 敵の指示力を下げる
[活用法] 地味だけど効果大。強敵相手には意外と重要。
ハイパワーヘッド おすすめ度 ★★★
[ 効果 ] 敵GKの体力を減らす
[活用法] GKの体力さえなくせれば、得点し放題。DFにも所有者多数。
弾丸キック おすすめ度 ★★★
[ 効果 ] 敵GKの体力を減らす
[活用法] GKの体力さえなくせれば、得点し放題。MFに所有者多数。
バズーカFK おすすめ度 ★★★★
[ 効果 ] 敵GKが10分間行動不能
[活用法] 時間は短いが、効果は絶大。日本人所有者は本田圭佑のみ。
オフェンス系のおすすめスキル
パワフルドリブル おすすめ度 ★★
[ 効果 ] 敵の体力を減らす
[活用法] 1回1回は地味だが、重ねれば敵の能力大幅減。
ベルベットパス おすすめ度 ★★
[ 効果 ] パスレシーバーの体力回復
[活用法] Lv4だとMF全員に効果あり。システムによっては絶大な効果。
タクティカルパス おすすめ度 ★★★★
[ 効果 ] 自クラブの指示力回復
[活用法] 不確実な選手スキルより確実なチームスキルの方が効果的。
ガラスのトラップ おすすめ度 ★★★
[ 効果 ] パス不能になるが、敵が必ずファール
[活用法] 前線で発動できれば、PKやFKのチャンス。
ディフェンス系おすすめスキル
パワーチャージ おすすめ度 ★★
[ 効果 ] 敵の体力を減らす
[活用法] 1回1回は地味だが、重ねれば敵の能力大幅減。
ダッシュパスカット おすすめ度 ★★
[ 効果 ] 敵の体力を減らす
[活用法] 1回1回は地味だが、重ねれば敵の能力大幅減。
マッハタックル おすすめ度 ★★★
[ 効果 ] 必ずタックルが成功する
[活用法] 強敵相手にも確実に通用する。
パーフェクトパスカット おすすめ度 ★★★
[ 効果 ] 必ずパスカットが成功する
[活用法] 強敵相手にも確実に通用する。
デビルパスカット おすすめ度 ★★★
[ 効果 ] 敵の指示力を減らす
[活用法] 地味だけど効果大。強敵相手には意外と重要。
GKのおすすめスキル
パーフェクトセーブ おすすめ度 ★★★★★
[ 効果 ] 必ずキャッチ
[活用法] PKをもキャッチする絶大な効果。意外と低コストの選手に多い。
魂の飛出し おすすめ度 ★★★
[ 効果 ] 敵の体力を減らす
[活用法] 消費精神力が低い。守備機会が多いチームほど有効。
おすすめキャプテンスキル
皇帝の指揮 おすすめ度 ★★★★★
[ 効果 ] 味方全員の体力減少速度が低下
[活用法] 味方全員に確実な効果がある。チームに1人いると安心。
おすすめキーマンスキル
影のドリブル おすすめ度 ★★★★★
[ 効果 ] 敵MFとDFの体力を減らす
[活用法] 取得条件も発動条件も容易。他のキーマンスキルよりも使いやすい。
幻のドリブル おすすめ度 ★★★
[ 効果 ] 敵MFとDFの体力を減らす
[活用法] 効果は影のドリブルよりも大きいが、能力の高い選手でないと難しい。
紫電のシュート おすすめ度 ★★★★
[ 効果 ] 敵全員の体力を減らす
[活用法] GKにも効果がある点が優秀。ドリブル系よりは発動機会が少ない。
|